クイコ谷-白銀峰方面のロープ上り
クイコ(クイ庫)谷を南進し、南進不可になりそうなところで、
右(西)への矢印が見える。
その先には…
9番という数字と上向きの矢印とともに、急斜面にロープが張られている。
ロープは上まで続いているようだが、先端は見えない。
斜面は急で、登山用のストックを持っていたが、それでは上れそうもない。
ロープはトラロープで、ところどころに結び目があるので、これを掴んで上れということらしい。
ストックをリュックにしまい、軍手を装着し、登攀を開始する。
結び目の間隔が広くなっているところがあるので、手が届かず、厳しいところもある。
脚力よりも、腕力が必要になる場面。
途中で木がある場合は、足をかけて休憩しよう。
途中で8番を通過する。
ロープは最上部まではなく、途中で終わっているので、そこからは自力で上がる。
上がった先には、7番がある。
ここは、外環から白銀峰に向かう途中のルート上だ。
下へとあるのは、このロープのことを指しているのだろう。
当然だが、途中で手を離すと斜面を転落することになるので、自信がないなら上るべきではない。
上りきった7番を右に進むと白銀峰、左に向うと6番を経て外環だ。
本箇所は夜間に行くべきところではない。
2016年5月
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません