雌岳東の東屋

雌岳山頂から東に少し下ったところに東屋(あずまや)がある。

雌岳-東屋

雌岳東の東屋

トイレはないが屋根が付いており、休憩や悪天候からの避難場所に向く。

雌岳山頂には身を隠すところがないので、日光や降雨、落雷を避けるときに使おう。

建物を求めて馬の背のトイレに向かうよりは、この東屋の方が近い。

東屋-雌岳

内部は広く、平坦な長椅子もあるので、装備があれば寝ることも可能。

雌岳東の東屋_内部壱

雌岳東の東屋_内部弐

近くには野鳥情報が掲示されている。

野鳥情報

なお、エリアが広い、つながりやすいと言われるドコモ系SIMでも、4G/LTEではなく3Gとなっていた。

関連:二上山の電波状況(スマホ)

この東屋の南に、謎の調整エリアがある。

雌岳東屋の南

調整エリアを通過して進むと、雌岳の南にある岩屋への下りに合流する。

雌岳-東屋-岩屋

なお、この東屋から、祐泉寺方向に下る道があるとの情報があるが、下り口が確認できなかった。

東屋→祐泉寺

それらしい箇所を調べたが、よく分からない。

東屋-祐泉寺

行くなという印_雌岳東屋

雌岳東屋から祐泉寺

下から上がってくるとどこに出るのか分かるのだろうが、ハードな道と推測されるので、挑戦する際は注意を。

関連:二上山の電波状況(スマホ)

2016年4月,2017年5月