二上山源流水(祐泉寺-馬の背)

祐泉寺から馬の背へ上がる途中の右側に、二上山源流水がある。

二上山源流水

コップが2つ吊るされている。

コップ2個_二上山源流水

実際に飲んでみたが、腹を壊さなかったので、水質には問題ないのだろう。

水質_二上山源流水

味は大したことないので、わざわざ持ち帰るほどではない。

馬の背のトイレの水は雨水で飲用不可なので、水筒を持っているなら補給しておくとよい。

この先、馬の背方向にもう一箇所、給水ポイントがあるが、そちらは水量が少なく、枯れている可能性もあるので、ここで補給できるならしておいたほうがよい。

上の給水ポイントが枯れていた場合、馬の背でも飲料水が補給できない事態となってしまうからだ。

トイレと水の確保はできる時にしておく、山の常識。

関連:二上山のトイレと飲料水,自販機,湧水

関連:湧水(祐泉寺-馬の背)

関連:湧水(古代池)

2017年5月